カテゴリー: お知らせ
6月梅雨に入りました。
毎日ばかりで嫌ですね。 まぁー雨は恵みの雨と思ったら感謝感謝ですね。
ところで、NSファームの事務所はと言うと、只今繁忙期真っ最中
出荷するマンゴーたちとお買い物に見えるお客様と、汗を掻きながら箱詰めするスタッフの熱で
ムンムンしています。 (´艸`o)ぷ
窓を開けると良いでしょう~と、思われがちですが・・・・
これも、可愛いマンゴーたちの為なのです。
「なぜ?」
えーとそれはですね~ うちでは、毎朝完熟したマンゴーがネットに落ちます。
ハウスの中をぐるぐる回りながら一個一個収穫したものを、お客様にその日のうちに
発送しています。
そのマンゴーたちに、強い風が吹き付けると表面の皮がしわしわになります。
それを防ぐためにも、どんなに暑くても汗をダラダラ掻きながらも、我慢しています。
だって~ 皆様に新鮮で香りの良い、甘~~~~~~い完熟マンゴーを食べてもらいたいからです。 えらいでそー(^-^)v
宮崎神宮駅を過ぎ、宮崎北バイパスを佐土原方面に走ると、椨ノ木交差点を左に曲がります。
一つ目の曲がり角を右に曲がるとこんなのぼりが見えてくると思います。
ハウスでも販売していますので是非いらしてください。
・・・・夏が過ぎたら、ダイエットに成功してるといいなぁ~ぼそっ byマンゴー姫でした~
いい顔でしょう~

満面の笑みを浮かべる美女は、ご存知の方は多いと思いますが・・・
NSファームのボス 中嶋オーナーです。
オーナーもいい顔だけど、マンゴーたち見てください。この顔にこの艶 そして大きいでしょう~ これで3Lサイズなんですよ~
今年からスタートしました、郵便局のネット販売です。
全国から次々に注文を頂きますが、今年は2週間遅れの発送です。
お客様をお待たせした分、最高のマンゴーたちをお手元にお届けいたします。

今年のマンゴーもめちゃー美味しくなっています~
ん? (‐^▽^‐) オーホッホ 私もマンゴー食べちゃいました~~
byマンゴー姫でした。(^-^)v
2015年マンゴー落下
「もしもし、マンゴー送ってくれませんか?」
中嶋オーナー「すみません。 実はまだ落ちないんです。」
「もしもし、マンゴー送りたいのですが、買いに行ってもいいですか?」
中嶋オーナー「すみません。実はまだおちないんです。」
中嶋オーナーの電話がなるたびに、ドキッ ドキッ
の毎日だったのですが・・・やっと やっと

1個落ちました。
今年は本当に気温の差が激しいのか? 実はたくさん本当にたくさんあるのですが・・・・・
落ちない
昨年の今頃は販売していたのですが、落ちないのです。
だから、今日1個落ちていたときは感激でした。
まぁー中嶋オーナーも言っていましたが、「一斉に落ちだすだろうなぁー」って
ぶはぁ
大忙しくなったら猫ちゃん呼んで・・・・・・(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
今年は、まじたくさん実がなっています。
来週には落ちると思いますが、一応お電話をください。
みなさん~買いに来てくださいね~
byマンゴー姫でした。
GWのマンゴーたち
マンゴーにネットをかぶせました。
今年は、蜂やハエがとても良いお仕事をしてくれたせいで
マンゴーの実をたくさんつけたので、早めのネットかけです。
GWも毎日、毎日ハウスの中で動き回っている中嶋オーナー。
今年のマンゴーの出来栄えは、オーナーの顔を見れば直ぐわかるほど
最高のマンゴーたちが育っていますよ
ひとつひとつマンゴーにネットをかぶせながら、愛情まで注いでいます。
やっぱり、愛情をいっぱいかけて育った果実は、香りと味でみなさんにお返し
してくれますよ 是非、年に一度しか会えない果実、完熟マンゴー「熟赤の雫」を
お召し上がりください。
完熟したマンゴーが、自然落下する日も近いですね。
ネットに落ちたマンゴーは、その日の内に順番にお宅へお届けいたします。
ご予約お待ちしております。


byマンゴー姫でした。
問題です。
この白い可愛い花はなんの花かわかりますか?

正解は「日向夏の花です。」花もすごく優しい香りがするんですよ
今日のお客様は、福岡の久留米からお見えになりました。 初めて見るマンゴーの木に驚いていらっしゃいましたよ
マンゴーの状態は良好 今の調子ならGW後には、順番に出荷できそうです。
毎年のことですが、もうかなりの注文が入っています。
一年一年、熟赤の雫ファンが増えています。嬉しいですね
まだ「熟赤の雫」を食べたことのない方は、是非ハウスに来てください。
ハウスでも販売しています。
byマンゴー姫