また来年お会いしましょう。

住吉さん



今年のマンゴーもたくさんの実を付け、たくさんの方に笑顔をお届けして「美味しい」のお声をたくさん戴きました。


来年に向けての剪定が始まりました。

 



        そして・・・・



中嶋お父さんと住吉さん このお二人がマンゴーたちを美味しく作り上げるプロフェショナルです。
そうです!!!来年のマンゴーに向けて、もうスタートするんですよ汗
来年もマンゴー待っててくださいね。

                      byマンゴー姫
今年のマンゴーは7月10日前後まで販売しています。

 

いよいよ食べることできますよー

全国に19店舗あるパンケーキ&かき氷の名店「雪ノ下」のマンゴーメニューが決まりました。
宮崎産 完熟マンゴー氷です。 熟赤の雫をたっぷり使ったかき氷 すごいでしょう~

そして、 なんと、京都 本店では、マンゴー1個使ってる? 思えるほど贅沢なパンケーキが
6月19日 20日 21日と3日間の限定で食べられるらしいです。

いいなぁ~ いいなぁ~ 近くなら マンゴー姫も食べたいです。

お近くにお住まいのみなさま~~~チャンスですよ~  


byマンゴー姫でした。

 

6月梅雨に入りました。

毎日雨ばかりで嫌ですね。 まぁー雨は恵みの雨と思ったら感謝感謝ですね。

ところで、NSファームの事務所はと言うと、只今繁忙期真っ最中
出荷するマンゴーたちとお買い物に見えるお客様と、汗を掻きながら箱詰めするスタッフの熱で
ムンムンしています。 (´艸`o)ぷ

窓を開けると良いでしょう~と、思われがちですが・・・・
これも、可愛いマンゴーたちの為なのです。

「なぜ?」
えーとそれはですね~ うちでは、毎朝完熟したマンゴーがネットに落ちます。
ハウスの中をぐるぐる回りながら一個一個収穫したものを、お客様にその日のうちに
発送しています。
そのマンゴーたちに、強い風が吹き付けると表面の皮がしわしわになります。
それを防ぐためにも、どんなに暑くても汗アセアセをダラダラ掻きながらも、我慢しています。

だって~ 皆様に新鮮で香りの良い、甘~~~~~~い完熟マンゴーを食べてもらいたいからです。 えらいでそー(^-^)v

宮崎神宮駅を過ぎ、宮崎北バイパスを佐土原方面に走ると、椨ノ木交差点を左に曲がります。
一つ目の曲がり角を右に曲がるとこんなのぼりが見えてくると思います。
ハウスでも販売していますので是非いらしてください。

・・・・夏が過ぎたら、ダイエットに成功してるといいなぁ~ぼそっしょんぼり byマンゴー姫でした~

いい顔でしょう~



満面の笑みを浮かべる美女は、ご存知の方は多いと思いますが・・・
NSファームのボス 中嶋オーナーです。
オーナーもいい顔だけど、マンゴーたち見てください。クラッカーこの顔にこの艶 そして大きいでしょう~ これで3Lサイズなんですよ~ニコニコ

今年からスタートしました、郵便局のネット販売です。
全国から次々に注文を頂きますが、今年は2週間遅れの発送です。
お客様をお待たせした分、最高のマンゴーたちをお手元にお届けいたします。


今年のマンゴーもめちゃー美味しくなっています~
ん? (‐^▽^‐) オーホッホ 私もマンゴー食べちゃいました~~ 

                             byマンゴー姫でした。(^-^)v

2015年マンゴー落下

「もしもし、マンゴー送ってくれませんか?」
中嶋オーナー「すみません。 実はまだ落ちないんです。」

「もしもし、マンゴー送りたいのですが、買いに行ってもいいですか?」 
中嶋オーナー「すみません。実はまだおちないんです。」

中嶋オーナーの電話がなるたびに、ドキッアセアセ ドキッアセアセの毎日だったのですが・・・やっと やっと

2015第一号


1個落ちました。拍手

今年は本当に気温の差が激しいのか? 実はたくさん本当にたくさんあるのですが・・・・・
落ちない叫び
昨年の今頃は販売していたのですが、落ちないのです。
だから、今日1個落ちていたときは感激でした。クラッカー

まぁー中嶋オーナーも言っていましたが、「一斉に落ちだすだろうなぁー」って
ぶはぁ大汗  
大忙しくなったら猫ちゃん呼んで・・・・・・(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!

今年は、まじたくさん実がなっています。
来週には落ちると思いますが、一応お電話をください。

みなさん~買いに来てくださいね~ダッシュ2

          byマンゴー姫でした。